罪悪感がなくバターを食べられる喜び ダイエット一日目

日々の記録

断糖高脂質ダイエットを知り、うれしすぎてすぐに挑戦!



今までの人生の中で、バターを好きなだけ食べてもいい。といわれたことなど一度もありませんでした。
バターは食べ過ぎちゃいけないよ。脂肪が!体重が!コレステロールが!
大好きなバターを思い切り食べることに罪悪感を抱いていた私に、バター1日100グラムでもいい!というこの方法は、目から鱗のダイエット方法でした。
その後も、ツイッターから流れてくる金森先生の情報に首ったけで、このダイエットをして、10キロやせた人、20キロやせた人、お肌がきれいになった人、コレステロール値が改善した人の情報を次々と読み漁りました。

ワクワクしながらダイエットをする。という感覚は今までの私にはまったくなくて、何なら、苦行、修行に近い感じでいつもダイエットを進めていたので、断糖高脂質ダイエットは、私にとっては画期的で全く新しいダイエット方法だったのです。
もっと言えば、楽しそう!こんなに好きなものに囲まれて、好きなものを食べていられるなんて!というのが始めるころの実感でした。

この日は、体重をつけていませんでした、スタート時は53.8キログラム。あまりの顔のまんまるさと、洋服を買い替えなければいけないかもしれないという、危機感にびくびくしていた時期。もともと、お肉の脂身も大好きだったこともあり、すんなりと足を踏み入れたのです。
 

断糖高脂質に必要不可欠な牛脂ってどうやって手に入れるの?

ところで、牛脂ってスーパーで見かけたことありますか?

わたしが見かけたのは、ちいさな四角のブロック状のもので、鉄板の脂ようにおまけでおかれているものでした。
金森先生のTWITTER を拝見してピンクの牛脂マップなるものを発見したのですが、残念ながら我が家の近くにはピンクの牛脂を販売している店舗がない(泣)
 
ということで、お肉屋さんのローラー作戦が始まります。
で、1件目の店舗で、なんと牛脂を分けていただくことができたのです!
キロ数は5キロ!200円。しかも飛騨牛!なんて経済的!と当時はジャンプしながら喜んだものです。

牛脂が見つけられないときは、お肉屋さんのローラー作戦がおすすめです。

*最近もっとおいしい牛脂を見つけてしまいまして(牛脂にもおいしいものとそうじゃないものがあるんですね。もう、味の違いに愕然としています。)


そんなこんなで1日目の金森式ダイエットが終了します。
このころは、牛脂が食べれる、バター食べれる、炭水化物抜き。くらいのかるい感じで始めるのですが、ダイエットを進めていき、断糖高脂質を学んでいくうちに衝撃的な事実を知ってしまいました。
普段何気なく食べている食品に、どれだけの糖質が含まれているか?なんて今まで考えたこともなくて。ウキウキで記録したのがこちらのツイッター



世の中は糖分の誘惑だらけだということに後々気が付いていきます・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました